トップ>タイルカーペット貼り
タイルカーペット貼り
タイルカーペットとは
絨毯の一種です。形がタイル(四角)で裏面がゴムになっています。表面が絨毯なので優しい感触です。
一枚物の絨毯と比べて、部分的な交換が出来て経済的とも考えられています。また、他の建材と比べて遮音性に優れています。
防音シートと併用するとかなりの効果があるとか。
- 材料と工賃あわせて 2500円/㎡~
材料によっては金額が変わります。
貼り替えの場合はごみ処分代がちょっと高めです。
※度重なる値上げにより、価格の修正が及んでいない場合があります。
(恥ずかしながら、目が行き届かない。)
料金に関しては随時お問い合わせ下さい。
余談
我が家は、かみさんがうるさくて、冬場はホットカーペットのみです。(あと毛布。)
それでは寒いので高温の設定にすると電気代もかかるし、グチグチいわれるのも嫌なので、座布団の下に余ったタイルカーペットをひっくり返して敷いています。
こうすると、どういうわけかすごく温かい。ゴムの部分が熱くなるんです。
新たな利用法です。
施工事例
通常は接着剤を使用します。
画像の現場は特別に「接着剤なし」で敷き詰めたものです。
材料によっては金額が変わります。また、材料はケース買いしていただきます。
(20通常枚入り、約5㎡分)
貼り替えは現状に貼ってあるカーペットの処分費用が別途かかります。
関連ページ