トップ>「アングル」各種取付

「アングル」各種取付

アングル

「アングル」各種取付

出入り口、床の修繕

床材を貼った時、端っこを切りっぱなしにした場合。
時間とともにはがれてきたり、靴や足が引っかかってしまうことがあります。

そんな場合は「アングル」という金物を取り付けて「はがれ」や「引っかかり」を抑えます。
別名「への字アングル」と言うもので、その名の通り横から見るとひらがなの「へ」の字のような形をしています。

他の床材との境に

カーペットとクッションフロアなど、違う建材を組み合わせて施工する際に使用します。建材同士の境目にアングルを取り付けます。

「アングル」各種取付

「アングル」各種取付

「アングル」各種取付

「アングル」各種取付



要所にアングルを取り付けることで違和感なく収まります。

ちなみに、アングルの色はいくつか選べます。この場合は「ブロンズ」を使用しています。

「ノンスリップ」

階段についている滑り止めのことです。
建材の端がむき出しだと、見栄えも良くありません。また、引っかかたっり、剥がれやすくなるのでこういった専用アングルを取り付けます。
画像の説明




Tag: 料金



関連ページ